2013年02月22日
3パワーカセットガス供給器
更新頻度低下中(/Д`)
3パワーカセットガス供給器の紹介

まずは外箱
白地のダンボールに3パワーカセットガス供給器の文字
供給器の中央のつまみでガス供給器をします
大まかに説明
黄色の部分(3か所)カセットボンベの溝に合わせる所
黄色の左と中央の間にガスホース装着部分
取っ手をあけるとカセットボンベセットできます
取っ手を引っ張るとカセットボンベ装着体制にオオーw(*゚o゚*)w
横からとったもの


忘れていました(*'ω'*)
コイツも入ってました。
別売りのLPG用ガスホースをセットして(・ω・)bグッ
ゴムキャップを外し


カチッとな!

ガスホースの反対側にはガス使用機器をつないでから
カセットボンベをセットします。安全のために!!

後はカセットボンベの溝を黄色の部分に合わせ3本セット
!!3本ないと閉まりません。
足りない時は空のカセットボンベをセットしてください!!
最後に横からで!
最後に3パワーカセットガス供給器を使ってからの感想
( ゚Д゚)カセットボンベは3本ないと閉まらないのは安全でいい
( ゚Д゚)ボンベは3本使うべし!
空のボンベセットして使っていくと早くドロップダウンする!!
( ゚Д゚)コイツがあればLPGのガスコンロ・炊飯器・ガスストーブがキャンプ場の電源サイトじゃなくても使える!!
一例として
下の商品は圧電着火か乾電池式の着火装置が付いている
このホースがお勧め
コンロと炊飯器にはスリムプラグが必要だけど!
シングルコンロ
炊飯器
ガスストーブ
3パワーカセットガス供給器の紹介
まずは外箱
黄色の部分(3か所)カセットボンベの溝に合わせる所
黄色の左と中央の間にガスホース装着部分
取っ手をあけるとカセットボンベセットできます
横からとったもの
コイツも入ってました。
カチッとな!
ガスホースの反対側にはガス使用機器をつないでから
カセットボンベをセットします。安全のために!!
後はカセットボンベの溝を黄色の部分に合わせ3本セット
!!3本ないと閉まりません。
足りない時は空のカセットボンベをセットしてください!!
最後に3パワーカセットガス供給器を使ってからの感想
( ゚Д゚)カセットボンベは3本ないと閉まらないのは安全でいい
( ゚Д゚)ボンベは3本使うべし!
空のボンベセットして使っていくと早くドロップダウンする!!
( ゚Д゚)コイツがあればLPGのガスコンロ・炊飯器・ガスストーブがキャンプ場の電源サイトじゃなくても使える!!
一例として
下の商品は圧電着火か乾電池式の着火装置が付いている
このホースがお勧め
コンロと炊飯器にはスリムプラグが必要だけど!
シングルコンロ
炊飯器
ガスストーブ
Posted by cbdミケ(シービーディーミケ) at 22:00│Comments(0)
│その他 道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。